fbpx

緑化してみませんか?

 こんにちは!

 LEONEの冨田です。

 今回は緑化についてお話させて頂きたいと思います。

(前回の投稿:カーポートのタイプ

(関連投稿:植栽の役割・メリットと植栽に適した環境天然芝と人工芝

駐車場の緑化

 駐車場は住宅の外構で一番広くスペースを使う場所。

 ここに緑を取り入れるだけで雰囲気はガラッと変わります。

緑化ブロック

 緑化ブロックとは”面”で緑化したいときに有効な製品です!

 ただ天然芝などを敷き詰めるだけだと、人も車も通りにくい。

 そこで利用されるのが緑化ブロックです。

 

  隙間に芝を植えることで人も車も通りやすくなります!

緑化ブロック 緑化ブロック

スリットで緑化

 駐車場の目地を天然芝やタマリュウなど”線”で緑化。

 緑化率は低いものの、取り入れやすく管理も楽です!

芝目地

植栽で緑化

 シンボルツリーや下草などなど、植栽を取り入れて立体的に緑化。

 季節感も感じられる、心地よいファサードデザインに仕上がります。

植栽の有無で変わるファサードデザイン

 背の高い植栽と低い植栽。

 複数種類組み合わせると立体的で動きのある

 ファサードデザインに仕上がります。

 

 見た目だけでなく、温度を下げる効果もあるため是非取り入れ     

 てみてください。

植栽なし 植栽あり

まとめ

 いかがだったでしょうか。

 今回は緑化についてのお話でした。

 見た目のためだけでなく、ヒートアイランド現象の緩和や、CO2の吸収など環境にとっても嬉しい効果があります。

 効果的に植栽を取り入れて、緑化してみてはいかがでしょうか。 

 

 その他ご不明な点がございましたらぜひお問合せください。